折角のお出かけ日和にもかかわらず、軽い運動以外お出かけするわけにもいかず、
我が家も籠城生活を送る日々。
することもなくなってきてしまい、納戸の整理をしていたら、
昔懐かしい 任天堂のファミリーコンピューターが発掘されました。
私がまだ学生の頃に巷の流行に流されて購入し、
当時は時間つぶしによく遊んだものでした。
あまりにも古いので、あわよくば動作するかなと、
諦め半分期待半分でテレビに繋いでみると、
チープなオープニングのメロディーが流れてきました。
めっちゃ懐かしいです。
今の時代のゲームと比較すると効果音や画面の描写は、
雲泥の差ではあるのですが、初めて見聞きした中学生の息子は、
物珍し気に飛びついてきました。
数本のカセットしかもっていないのですが、
中でも爆発的人気だった テトリス、
このチープなBGMを聞くと、涙が出るくらい懐かしいです。
コンピューターは進歩したものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿