2021年10月1日金曜日

無人販売の餃子 近江餃子  美味しい!!

滋賀県南部で最近見かける無人販売の餃子
近江餃子

無人店舗での販売であったり、
自動販売機で売られています。
冷凍餃子で18個入りで税込500円  安い!!

餃子のサイズは、
某 餃子の王将の餃子より
ひと回りとまではいきませんが
少しだけ小さいかなと言った感じで、
食べやすいサイズ感だと思います。

パックに挟まれた説明書に従い焼けば、
料理経験の無い私でも美味しく焼けました

皮は程よい厚みでモチッとしていて
中の具はたっぷり入っていて
ニンニクも絶妙な量でバランスが取れています

私的には、王将の餃子に匹敵する美味しさと感じました
また、手軽に安く購入できるという
大きなメリットを感じています



 

2021年6月19日土曜日

キツネが居なくなりました

 以前、こちらにウォーキングの時にキツネを見かけることを

アップしていたかと思うのですが、

先日、少し離れた町内の外れの公園のベンチの下で、

キツネが一匹亡くなっているのが発見されたそうです。

私が見ていた2匹のうちの一匹か、

まったく別のキツネかはわからないのですが、

最近、ウォーキングの際にも全く見かけなくなったので、

もしかしたらと思っています。

もし、そうだとしたら、もう一匹のキツネが元気にしていることを

願うばかりです。


狐のイラスト

2021年2月21日日曜日

急に初夏を思わせる暖かさ

 先日までの厳しい寒さはなんだったのかと、

信じ難いぐらいの陽気に見舞われた日曜日。

車に乗っていると、冷房を入れないと汗ばむくらいの暑さ。

数日後には、また寒さが戻ってきての繰り返しで、

本格的な春を迎えるんでしょうね。

そう、我が息子もこの春で中学を卒業し、

来年度からは高校生。

子供の成長は早いですね。

暑い人のイラスト(男子学生)

2021年1月24日日曜日

超久々の家族で焼き肉屋さんへ

 家では月に一度くらいの割合で、卓上ガスコンロを使って焼き肉をするのですが、

焼き肉を目的でお店に食べに行くことは息子が小さい頃に行ったきり。

この春から高校生になる息子は、小さい頃は焼肉があまり好きではなかったのですが、

この歳になってくると、食欲は私よりも盛んで、息子の焼肉屋さんに行きたい、

とのリクエストに、家内も鶴の一声の如く、出かけることに。


いつも沢山のお客さんで賑わっている MAWARI という焼肉屋さんに行きました。

部屋は、全て個室になっていて、食べ放題のコースもあり、

しかもタブレットで注文できるという気軽さ。


一番お手頃な3500円の食べ放題を選択したのですが、

それでも色々な食材があり、楽しむことができました。

息子はというと、食べるは食べるは、焼き肉はもちろんの事、

どんぶりご飯に石焼ビビンバにアイスと、これでもかと言わんばかりに。


肝心のお肉はというと、その時のお肉の仕入れ状況にもよるとは思うのですが、

今回は、脂身が多く私はというと、終盤で急にお腹が膨れ始めて、

お腹はパンパンに。


お会計の時、シニア割がるとのこと。

どうせ、55歳からとかだろうと見ていると、50歳以上。

えっ、私もシニア割対象になるの!?

私の料金が1割引になるのですが、もちろん嬉しいのですが、

もうそんな年齢になっているのかと思うのと考え込んでしまいます。

まあ、確かに若い頃に比べると、食べられる量は少なくなってしまいましたが。



2021年1月23日土曜日

ユニクロのエアリズム  マスク購入

 コロナ禍、外出先で行動するにはマスクが欠かせない現状。

普段は家内の手作りマスクを使っていて、毎日、交換し、

週末にまとめて自身で洗濯しています。

しかし、最近、場所によっては不織布マスクのように、

フィルター機能がないマスクが敬遠され始めている現状があり、

世の中の流れに合わせる必要もあるかと思い、

ユニクロのマスク、エアリズムを着用してみることに。

以前、店頭でLサイズを景品としていただいていたので、

試しにつけてみると、少々きつい。

長い時間装着していると、耳のところが引っ張れて、痛くなるします。

そこで、もうワンサイズ大きい、XLを購入したかったのですが、

このサイズは、オンラインのみ販売対応だとか。

仕方なく、オンラインで注文しておいたのが、本日受け取り。

装着した感じのサイズ感はベストフィットで、いい感じ。

布みたいに肌が痒くなりにくそうで、長時間していても楽そうです。

ちなみにエアリズムはフィルター機能がついているので、

普通の布マスクより効果はありそうです。




2021年1月19日火曜日

えっ、今日に限って定休日。。。

 用事があって、有給休暇で仕事を休ませていただき、

時間が余っていたので、家内と息子を連れて竜王にある

三井アウトレットに昼食を兼ねて見に行こうと決まり、出かけました。

まあ、1月半ばの平日の火曜日ということで、空いているだろうと思いながら。


アウトレットのいつもは入れる駐車場が閉鎖と書かれており、

あれ? 駐車場のメンテナンスでもしているのかと、別の駐車場へ。

それにしても人の気配がしないなと思いながら、駐車場の入り口に掲げられた看板。

本日定休日

警備員さんがおられたので聞いてみると、

今日は年に一回の定休日なのだとか。。。  ガビーン!!

アウトレットでも定休日があったんだ。

1/365 の確率に的中した出来事でした。 残念。

参考写真


2021年1月16日土曜日

キツネを目撃 (かわいい)

健康目的で 夕食後のウォーキングを日課にしている今日この頃。

時間的には20時頃なのであたりは真っ暗。

ここ最近は冷え込みもキツく、歩くのも勢いをつけないと心が折れてしまいそう。

でも、なんとか自分なりに頑張って継続しています。


そんな中、昨年の夏から秋にかけてはよく見かけたキツネ。

寒くなってからは冬眠しているのか、全く見かけなかったのですが、

なんと、今夜、見かけたのです、キツネちゃん

懐中電灯で照らすとこちらを見つめている。

ちょこんとお座りして。

家内も一緒に歩いていたので、二人で目撃したのですが、可愛いですね。

まだ寒い日が続いているのに、キツネは冬眠をしないのかな。

まあ、最近は小屋の軒下とかの暖かい場所があって、

そんなところで過ごしているのかな。


ちなみに、下の写真は参考です。



【東京油組総本店 滋賀組】初めての油そば

平日の火曜日、私用で仕事を休んでいたので、昼食を外食することに。 最近、糖尿病が気掛かりですので、糖質制限を実施しているのですが、 たまには気分転換しないと精神的いに辛いので、自身へのご褒美の意味も込めて、 駅周辺にラーメン屋さんが無いものかとマップで探して、こちらを見つけました...